スカーレット 第81話
- 2020.01.08
- スカーレット

今日。
渡鬼っぽいことに気づいた。
舞台は「コウラク」じゃなく「コウボウ」
でも陶芸のシーンはほとんどない。
八郎が、ろくろではなく、土ではなく、釉薬でもなく、紙に向かってる。
小説や漫画じゃないんだから、紙と鉛筆は違うな。
絵的に違うな。
これからは「渡る世間は鬼ばかり スカーレット編」だと思うことにする。
丸熊陶業からの独立、喜美子の出産、ジョー氏富士川の講演会(?) 八郎の初めての個展、などなど。
何で肝心なとこをすっ飛ばす?
ナレーション、説明台詞ですませる?
丸熊陶業からの独立、喜美子の出産は、はずさないで欲しかった。
初孫の男の子を抱いた、ジョージおじいちゃんの嬉しそうな顔、見たかったよ!
男の子が欲しかったって言ってたじゃん!
朝ドラって、そういうもんだったけ?
それとも予算がなくて、四苦八苦してるとか。
そんなんだったら、もう制作しないでいいよ。
NHKさんは、ニュースに力入れてくれてたら、それでいい。
それでいい・・・・
けど、でもやっぱり朝ドラにも力をいれてくれ〜!(>_<)
-
前の記事
きのう何食べた?正月スペシャル2020 2020.01.08
-
次の記事
知らなくていいコト 第1話 2020.01.09